こんにちは!
初めてブログを書かせて頂きました。
今年の4月に入社したサービス部 塗装の米田です!
今回は、塗装作業工程の1つのサフェーサーについて紹介します!
私たちが使っているサフェーサーは白と黒の2色のタイプになります。
本塗装の色によって色の濃さを変えていきます!
サフェーサーとは塗装の下地となる塗料のことで、上塗りする塗料をしっかりと密着させる効果があり、また磨いだ時の歪(凹凸)を解りやすくする効果もあります。
今回はガンメタ系の色でしたので白と黒半分を混ぜたのグレーで塗料の発色を考え塗装しました!
ガンを動かすスピード空気圧の強さなど吹く場所、気温によって変えていかなければ表面がガサガサになったりし
水研ぎの時、研ぎにくい状態になってしまいます!
しっかり経験を積み、一つ一つ仕事を覚えていきお客様に満足していただけるように頑張っていきますのでよろしくお願いします!